延喜16年(916年)、妙行(みょうこう)という僧が庵を立て、牛頭天王(ごずてんのう)と8人の王子を祀り、八王子権現と称したと伝えられています。
北条氏照がこの地に城を築いた際に、守護神として八王子権現を祀りました。
山頂本丸付近の現在の社殿は江戸時代末期に建てられたものです。
場所 | 元八王子町3-2735 |
---|---|
アクセス | 〔土日祝〕JR中央線・京王高尾線 高尾駅⇒バス「八王子城跡」⇒徒歩45分(登山道) |
地図 (Google mapが開きます) |